某日

Yellow Yesterday

Yellow Yesterday

Turntable Filmsの初ワンマン@京都磔磔に参加させてもらう。如何に僕が自分だけのフォーマットに偏って音楽をやっているかが分かる。勉強になった。それ以前に超楽しかった。

最近読んだ澁澤龍彦稲垣足穂のことを書いた文の中の一節〜特殊なものを普遍的なものに転化する詩とモラリズムが、単なる体験あるいは夢想を鍛え上げ純化しているのだ〜という大袈裟でもない感動的な言葉がグルグルする。そっくりそのままタンテに捧げたい。。どうもありがとう。

つい写真撮るの忘れるなー。

      • -

某日

QUATTROで九州2デイズ。福岡熊本。
いつもとても楽しいしメシが美味い。
サッカーしたり、
ラーメン食ったり、
馬ハツ食ったり、
吐いたり、
吐かれたり、
するとライブもだんだん良くなってくるから不思議だ。
翌日、
朝一番の便で命からがら九州から一人羽田へ帰還し
TOIROCK FESで王舟くんとデュオ。会場がきれいで緊張する。

写真。。

      • -

某日

歴史としての3.11

歴史としての3.11

哲学やってる森元斎氏が自身も寄稿している、歴史としての311という本を送ってくれたので読む。げんさいの文と酒井隆史氏の文に心底はっとしたので是非読んでみて下さい。表明だけを転がして、便利なもののように見せたり、効率が良いもののようにみせたりするだけで、資本主義の基本的な搾取の仕方は大昔から何一つ変わっていない。いつでも何処にでものっぴきならない現実というのはあるし起きているし着々とそれを眼前に突き付けられる日は誰にでも忍び寄っていて、形骸化させられた幸福を再構築したところで、それから逃れられるような、関係ないような、しかししがみつくような気分で、そして、往々にして気づいた時には遅くて

      • -

某日



バンジョーマンドリン弾いてるとブルーグラス好きなのか?と良く聞かれるのですが、全然好きなのですがしかし、俗にアパラチアン・フォークと言われる、ブルーグラス誕生以前の、孤立した山深いアパラチアの山中で密造酒を作り炭坑で働き生活する貧しい移民のスコティッシュアイリッシュ達のブルースの方にぐっと心掴まれバンジョーを弾くに至っているわけです。この辺の歴史はとても面白いです。

雨が降っていて暗いから夜が延びたみたいに思って嬉々としてもう一本ビールを空ける